東京都交通局 地下鉄浅草線「馬込エリア」情報



前回の開催から2年。 車両検修場完成が目玉でしたが、今回は5200形の引退(勇退?)がメインです。

交通局のウエブサイト内のご案内を見た方は多いかもしれませんが、きょう(2006-10-18)浅草線5300の車内吊広告が2枚ほど目についたので掲載します。










ほかの浅草線特集

 ◆ 車両工場の想い出

 ◆ 都営フェスタ2004

 ◆ 地下鉄専用??

 ◆ 馬込車両工場探検

 ◆ 大江戸線の電車-1

 ◆ 梅田小車両基地見学

 ◆ 浅草線の5200形

 ◆ 新型?保線車両発見!

 ◆ 着工直後の基地

 ◆ フェスタ当日の模様








フェスタ前日まで | フェスタ当日 | ラストラン当日 | 5200特集

告知ポスターと前夜までの様子

注:写真のため、鮮明ではありません。


車内吊フェスタポスター
都営フェスタ'06 in 浅草線 車内吊ポスター


この件に関しては 東京都交通局のホームページ をご覧下さい。




車内吊ラストランポスター
ラストランポスターの拡大
5200形 ラストラン 車内吊ポスター(上)と詳細部分拡大(下)


この件に関しては 東京都交通局のホームページ をご覧下さい。




駅貼大判ポスター
都営フェスタ'06 in 浅草線 駅貼り大判ポスター








ここから下は… フェスタ開催前夜までの基地(5200)の様子です。


  ★No.01=2006-10-13/16:09
  ▼K’Sei系列 芝山鉄道と並んでいました。





  ★No.02=2006-10-19/17:27
  ▼まだ5時半だというのに真っ暗!
   そういえば基地の上空は何もないので、きれいな星空なども見えます。
   見たい方は強風で好天の日の日没後においでくださいませ。





  ★No.03=2006-10-25/13:54
  ▼先日検修庫から出てからずっと留置線の2番線にいます。





  ★No.04=2006-10-27/16:46
  ▼このままかと思いきや、ヘッドライトが点灯し動き始めました! 偶然です。





            ★No.05=2006-10-27/16:48
            ▼ちょっとだけかと思っていると、引き上げ線まで行ってしま
             いました。





  ★No.06=2006-10-27/16:53
  ▼戻ってくると4番線に静かに止まり、ライトが消えました。並べ替えだったんですね。
   奥に見えるのは、西馬込所属の「E5001+E5002」





  ★No.07=2006-10-27/17:05
  ▼右の5番6番線にくる車両に興味がわきます。
   右端は高松車庫の「E5003+E5004」とモーターカーにつながった12-000形





  ★No.08=2006-10-27/20:20
  ▼おッ。隣に5300が帰ってきています。このままなのか、入れ替わるのか…?
   それは当日のお楽しみ!!



  ★No.09=2006-10-27/23:16
   帰庫した5300の車内点検実施中。終車が戻るとこの繰り返し。お疲れ様です。



  ★結局この後も特に変化なしでした。。。






★ 都営フェスタ'06 in 浅草線 / 写真のページ >> >> >>


<<- 直前のページに戻る   ||   ナビページへ  ||   このページの最上部へ  ||   専用掲示板

Copyright (C) 2007 LocalTrain143M-GROUP All Rights Reserved.
■site:http://localtrain143m.nomaki.jp/ ■mail:143M.localtrain@gmail.com
−−− ▼ −▼  広告のクリックはご自身の責任でお願いします  ▼− ▼ −−−