ナビ >> 都電特集[写真編]
文字サイズ「小」でご覧下さい。


都電の特集ページ [ 写 真 編 ]
              現在は「昔の都電」、いずれ最近の都電も掲載予定! ★資料編のページ >>


大阪万博終了の翌年、都内の交通事情から交通局の路面電車「都電」が、急速に絶滅していきました。
私はとっての都電は、見慣れたダサくて遅い乗り物。料金は地帯制だったので、乗り換えても再度払わなくていいので助かりました。
この写真も、行った記憶はないのですが「大塚」くんだりまで出張っているところを見ると、けっこう安く済ませているはずです。
高3の年、なくなると聞いて、見納めにカメラを担いで出かけたのでしょう。見納めした記憶もありません。(笑
こんなのが山手線の内側の幹線道路にいっぱい走っていたんです。我が校の生徒たちは品川駅前から、泉岳寺までけっこうな人数が乗っていたようですが、中2の頃だったかに廃止されました。
高1の秋、浅草線の「泉岳寺〜西馬込」間が開通し、翌年からバス通学だった私も地下鉄通学になりました。
系統を間違えるとたいへんでした。ゼンゼン違う場所に運ばれちゃいますからね。
(参考までに次ページの[ 資料編 ]に路線を調べてみました。)
とはいえ、めったに乗ったことはなかったので、愛着度や記憶も薄いのかも。今はECO電とか言って、またもてはやされ始めましたが、新たな路線は造られないんでしょうかね。
しっかし、車のデザインが…

第一弾の8カットを掲載します。コメントは変わるかもしれません。


▲01/1971年
  銀座通りかも・・・?  撮影場所の記録はとっくに紛失。
  この頃の方が画面構成が今よりうまかった??
  50mmレンズしか持っていなかったんです。




▲02/1971年
  大塚駅前。 ......記憶がないけどこんな所まで行ってんですね。






▲03/1971年
  大塚駅前。続き






▲04/1971年
  大塚駅前。さらに続き
  16系統なので間違いないと思います..........。





▲05/1971年
  清正公前のような気もしますが、どこなんでしょう?
  歩道橋の上から撮っていますね。車のデザインが何と・・・・・
  画面右に、見にくいですが懐かしい形の電話ボックスがあります。





▲06/1971年
  これも大塚駅前なんでしょうね。
  ということは、背後にみえるのは初期の103系ってことになります。






▲07/1971年
  24系統ってどこ走ってたんだろう。
  場所が分かりません。かなりいい加減ですね。





▲08/1971年
  いい間隔で走っていますが、混雑時は5〜6両くっついて走っていたこともあり
  ました。


▲このページの最上部へ


第二弾乞うご期待!! 現在補正加工など準備中です。

注:画像は表示の適正化補正をしています。



<<- 直前のページに戻る   ||   ナビページへ  ||   このページの最上部へ  ||   専用掲示板

Copyright (C) 2007 LocalTrain143M-GROUP All Rights Reserved.
■site:http://www.localtrain143m.nomaki.jp/ ■mail:143M.localtrain@gmail.com
−−− ▼ −▼  広告のクリックはご自身の責任でお願いします  ▼− ▼ −−−