いま横須賀線や湘南新宿ライナーの電車が走っている路線は、昔は「品鶴線(ひんかくせん)」といっていました。[通称だったようですが]
JR東日本本社へ問い合わせると今は横須賀線と呼ぶそうです。 …が、何となく納得できないのは歳のせいなんでしょうか?
でも、大好きな電車がたくさん見られるということで、日曜日ともなると鉄道ファンや親子連れで、ちょっとした穴場スポット的な場所になっているのは「まッちがいない!」
そこで簡単な解説をしておきます。
まず、東海道新幹線(JR東海 & JR西日本)が併走していますので、新幹線電車は確実にみられます。線路は大崎から二本木橋付近までは二層の高架になっており、ここから西は複々線配置に変わります。
次にJR東日本の在来線ですが、これは驚くほど多種類の電車を見ることができます。時々JR貨物の電気機関車に牽かれたコンテナ列車も見られます。(新型の機関車も走ります)
さて話は戻りますが、いつも見られるのはどんな電車かって?
まず「新幹線電車=300系・700系(JR東海・JR西日本所属車)と500系(JR西日本所属車)」が頻繁に行き来しています。
在来線では「横須賀線電車=E217系」「湘南新宿ライナー=E231系・211系・113系など」のほか、横浜方面〜成田空港間を走る「成田エクスプレス・NEX=253系」・池袋・新宿発「伊豆急下田行き スーパービュー踊り子号・SVO=251系」・「団臨」と呼ばれる団体専用列車や、大井工場で検修を終えた車両の回送や試運転に出くわしたら、もう“よだれもの”ですね。一度行って見て下さいませ。
●写真(No.23)で触れていますが、湘南新宿ライナーで運行される車両は2004年10月からE231系に統
一されているため、211系・113系・215系は見られなくなりました。また、113系は東海道線でも 平成18年度中にE231系近郊形に置き換わりました。
|
【品鶴線(ひんかくせん)】
元は品川〜鶴見(鶴見操車場)間の貨物専用線でした。「第二次大戦中は地図にも載っておらず、東
海道本線が空爆された場合の迂回路として使用され、軍事物資の運搬に使われていた」と聞いた記
憶があります。->> あくまでも記憶であり、実際とは違うかもしれません。
無蓋車に砲塔を後ろ向けにされた戦車をのせ、ゆっくり通過する長い編成を見送った記憶が残って
います。実は第二京浜でも、路面にキャタピラーの跡をクッキリ残しながら、戦車がゴーゴーと通
っていった記憶があります。昭和30年代の前半のころです。
新鶴見操車場から上ってきた列車は、大崎駅手前の蛇窪信号所で品川方面と池袋方面へ分岐します。
品川で東海道本線と合流し、池袋方面へ分岐した線路は大崎から山手貨物線を経由し、赤羽から高崎線・東北本線へ合流した後、大宮操車場へ向かいました。
私の記憶では、過去日本オイルターミナルと表示したタンク車(タキ)を従えた電気機関車(EF65など)が行き来していたことです。今でもその編成を模型で再現したいと思っています。[現在このタンク車(タキ)編成は、基本的に武蔵野線を走っています。]
|
私が3〜4歳の頃、祖父にせがんでよく連れて行ってもらいましたが、戦車を貨車に載せて走ってい
た記憶があります。もちろんSLが現役の頃でしたから、煙のにおいを嗅ぐのが大好きでした。手を
振ると、ほぼ100%の機関士さんが手を振り返してくれたり、汽笛を短く鳴らしてくれたように思
います。今でも私が手を振ると… ->> 恥ずかしいので略!
SLの合い間に「EF13」や「EF15」など、茶色で小さなデッキのある電気機関車が貨物列車を牽いて
通っていった記憶が蘇ります。(当時は形式など全くわかりませんでしたが…)
踏切が何箇所かあって、小学校低学年の頃は列車通過後にレールに耳をつけて、タイヤがジョイン
トを刻む音を聞いていました。重い機関車の音は「ガガンゴゴン」。貨車のときは「コトンコト
ン」とか「カタンカタン」と聞こえました。ちなみに浅草線5300は「ズズンズズン」でした。
ところが今の線路はロングレール化され、接続部分も工夫されているため、昔のような音で聞こえ
る箇所は少なくなってしまいました。
・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・
【品鶴線データ】
□開業=昭和4年(1929) □区間=品川〜鶴見操車場 □距離=17.8Km
○公式に横須賀線と呼んだり地図に横須賀線と記載されるようになったのは昭和55年(1980)10月1
日に、それまで東海道線を共用して走っていた通称「湘南電車」と横須賀線電車「スカ線」を分
離運転するようになってからです。
これをきっかけに、昭和51年(1976)10月1日からすでに東京地下駅経由で品川駅まで乗り入れて
いた、総武線電車との直通運転が始まりました。
なお、錦糸町〜品川間の地下部分は、地下トンネルということです。
|
|