ナビ >>  浅草線情報TOP >>  旧車両工場特集 / その後の馬込車両検修場 NEWマークは1ヶ月ほど表示します。
文字サイズ「小」でご覧下さい。

特集バナー



2004年(平成16年)5月31日・月曜日・午後 1時15分に車両工場を出た「5320」編成が、テールの尾を残しながら地下へのトンネルに吸い込まれるように消えると…
それ以降本当に電車は二度と出入りしなくなってしまいました。
それでも入れ替え信号機の電源は、しばらくの間切れていませんでした。

車が来なくなるまでは、浅草線が西馬込まで開通して以来、ごく当たり前のように月2〜3回繰り返されてきた光景が見られなくなってしまったのです。


春には足元のタンポポの絨毯の上を桜の花びらとともに、、、
夏には入道雲と照りつける太陽を浴び、登り勾配を汗を流しながら、、、
秋はトンボが吹かせる爽快な風と共に、、、
冬は深々と降る雪の中。。。


そして1年2年と季節が過ぎ、今年の春は事務所棟や工場の建物がなくなっても残っていた桜を撮りながら、来年も撮らせてもらえるかな… などと考えたものでした。

下への入口部分から工場側の最初の踏切までの区間は、駅のエレベーターなどの工事で昨年(2006年)10月早々からレールが撤去され、資材運搬のトラックが出入りしています。
そして、とうとう基礎のコンクリートを剥がす工事や、いままで残っていた線路、架線柱、踏切遮断機や警報機の撤去が始まりました。

今まで、旧車両工場のその後の成り行きを「 "旧" 馬込車両工場は 今… 」というページで時々更新していましたが、これをきっかけに再編集することにし、今後の状況も掲載しようと思います。
私の4つあるサイトでは、一番その流れが分かるアーカイブになるのではないかと思います。 趣旨からいえば、「まごめアーカイブ・プロジェクト」サイトに掲載するべきかもしれませんが、鉄道関連のためこのサイトにページを割きたいと思います。


  写真は上段ほど古く、以下基本的に時系列に並べますが、一部はあえて
  前後させることがあります。






このページを自動スクロールしてご覧になれます。上のボタンをクリックしてください。
途中で止めるには、最上段のリロード(再読み込み)ボタンをクリックしてください。
注:Windows以外では動作しないかもしれませんが、あしからずご了承ください。


最新写真」だけ見たい方は…>>> 最新の写真へ直行!


070123-0332

2007-01-23 / 目隠しシート
いつの間にか張られていました。いよいよ解体が始まる予感が…。
う〜ん いよいよか。 ツタの絡まる事務棟もなくなるんだろうなぁ〜 と。。

このページの最上部へ




070123-0329

2007-01-23 / 工事のお知らせ
上の写真の左側に小さく見えますが、電車が出入りした門の左側のフェンスに掲示されていました。
私個人の気持ちとしては、「無くなんなくていいよ〜」

このページの最上部へ




070211-0444

2007-02-11 / おいおいパネルで隠すのかい
見えたっていいじゃん。減るもんじゃなし。ではなく、減るどころかなくなっちゃうんです。

このページの最上部へ




070215-0001

2007-02-15 / 以前は駐車場
だった方向から見た工場のほぼ全体ですが、ぜ〜んぶ金属パイプの足場が組まれています。 解体時にでるホコリ避けシートを張るって事なんでしょうけど、これ組み立てるのにもけっこう「¥」かかりそうですよね。

このページの最上部へ




070219-0002

2007-02-19 / 正門前から
でっかいパワーショベルが見えています。 これで事務棟をぶっ壊してるんでしょうね。 わァ〜もしかしたら「お宝」があったかも… (意地汚いこと書かんでよい!)

このページの最上部へ




070309-0007

2007-03-09 / 正門から見えるギリギリ
上の写真を撮った位置から左へ10歩ほど寄ると、工場の解体現場が覗けます。 というより丸見えですねぇ。 なんだか舞台セットみたいに見えます。

このページの最上部へ




070309-0015

2007-03-09 / 上の方が無くなっちゃった!
パネルが低くなっていました。そこにあったはずの上の階がなくなっちゃったんですね。
うぁ〜、見えないから余計に想像しちゃいますね。
終われば全部外されるんだろうけど、見たくないな〜〜。

このページの最上部へ




070309-0017

2007-03-09 / 門から見た工場の解体
解体っていっても「ていねいに分解」するのではなく、重機で「ガンガンぶっ壊す」って感じですね。傍らではホースで水を撒いてホコリが散らないようにしていました。私には見ていられない光景です。

このページの最上部へ




070309-0022.jpg

2007-03-09 / 今年もちゃんとはえた「土筆=つくし」
あんなにガンガン工事してるのに、ここは昔のまんま。
馬込でもつくしが生えるのは何箇所もありません。でもここは一大密生地でした。ここに書くまでは写真は公開しても場所はヒミツにしてたんですが、もう書いても大丈夫ですかね? 来年は見られないかもしれないので。電車門の左側です。

このページの最上部へ




070309-0030

2007-03-09 / カメラを持ち上げて
覗き見ですね。 女風呂じゃなくてよかった。
見えないと見たくなるんですよね。家から高い脚立をを持って行こうかと悩んだ日もありましたが、そこまでするほどのもんじゃないし。。。

このページの最上部へ




070405-0015.jpg

2007-04-05 / 大きな桜の木の下で…
この桜が咲いている間に電車が行き来できたのは、一体何本くらいあったのでしょうね。時期がちょっとでもずれると花の前後になることもあったように思います。
私は貴重なショットを持っています。
 ※後日談:この桜は9月半ば頃に切ったとのことです。関係者の方から聞きました。

このページの最上部へ




070405-0046

2007-04-05 / 二本木公園から桜を見る
見えません。というより遠すぎて見にくいです。
確か3本くらいあったはずなんですが、2本しか見えません。

このページの最上部へ




070413-0067.jpg

2007-04-13 / タンポポ畑
って書いたら交通局の方に怒られそうですが、でもタンポポだらけだったんですよ。
年に何度か季節の変わり目などに、ここに生えた草がなくなっていることがありました。きっと検修場の皆さんが草むしりをされたんでしょうね。 今にも電車が登ってきそうな感じでした。

このページの最上部へ




070414-0049

2007-04-14 / つるが延びて
「転轍機」の大きなレバーの根元は、テコの原理で力を伝える仕組みになっているのですが、使われなくなると植物が撒きついたり、まとわりつくのに丁度いいんですね。

このページの最上部へ




070514-0061

2007-05-14 / 今は無い駅名が・・・
跡地の北東側に変電設備の建物があります。ここのフェンスに昔からPR用? の文字だけの路線図がありますが、「日本橋」と改称される前の駅名が堂々と「えどばし」。

 旧駅名の写真を見てみる 2007-11-03追加

このページの最上部へ




070514-0065

2007-05-14 / 二本木公園から
何年も前に、検修に入ってくる5300を一度撮ったことがあります。最後に入ったひとつ前の検修車両もここで撮りました。 工場の建物がある時は、向こう側がまったく見えませんでしたが、なくなるとこうも見晴らしがよくなるんですね。
ここに何かができると、この眺めが珍しい光景になるんでしょうか。

このページの最上部へ




070607-0016

2007-06-07 / 線路際にも
この花が咲いているのは、線路に平行した道路わきですが、以前は畑でした。 いろいろな季節の花が楽しめたんですが、今は「P」(コインパーキング)になってます。

このページの最上部へ




070607-0029

2007-06-07 / 自然には生えない
これは芙蓉の一種? でしょうか。 どこからか種が飛んできたんでしょうね。
奥にぼやけて見えるのが、工場の門です。

このページの最上部へ




070924-0409

2007-09-24 / アレレ〜〜ッ!!「桜の木が!!!」
あ〜らら こらら〜 切っちゃった 切っちゃったぁ〜
なくなっちゃったぁ〜〜。あ˝〜〜あ˝〜。来年はダメぢゃん。見らんないぢゃ〜ん。
ぢぇ〜〜っ! ど〜じでぐれ˝る˝ん˝だい˝。

このページの最上部へ




070924-0403.jpg

2007-09-24 / 桜といっしょに消えちゃった。
この写真では見にくいのですが、左のフェンス沿いに植えてあった「姫りんご?」だったかの木が、ぜ〜〜んぶないッ!。消えた。消された。。
素朴な疑問=柿や桜やいろいろな木はちゃんと植えなおすんだろうか? まっさか伐採し
         ちゃったんじゃぁ  見てないからわかんないです。

このページの最上部へ




070413-0080.jpg

2007-04-13 / 名前不詳… って私が知らないだけです。
上に書いた花はこれです。 甘酸っぱいい〜い香りがしたんです。何度も深呼吸しましたね。なくなるんだったら一株くらいもらっておけばよかったかな。それともどこかの公園にちゃんと移植されたんでしょうか。気になるなぁ〜〜〜。。。

このページの最上部へ




071007-0007.jpg

2007-10-07 / イヤ〜〜な予感。
線路まで隠さなくったってよかろうもん。 でも撤去だとしたら作業中の破片とかが飛んで危ないですよね。そう、隠してください。 ただし私だけには見せてください!
でも、たんぽぽや花や草が見られなくなってしまうな。。。

このページの最上部へ




071007-0024

2007-10-07 / シートで中が見えません
一体ナニをやっているのでしょうか???
人に見せられないことでもしているんでしょうか…?
ンなワケないですね。 ちゃんと仕事をしてくれています。 微妙に人畜に有害らしいものが見つかったとかで、その対応のようです。 理由は下の写真をご覧下さい。

このページの最上部へ




071007-0012

2007-10-07 / ものすごいタイトルですが…
「汚染拡散防止処置工事」だそうです。 ・・・
実は、建物解体の時に見つかったとかで、新聞にも出たんですが、化学工場ではないので騒ぐほどの量ではなかったらしいのですが、それでもあってはならないものがあったので、このようなことになったようです。
注:固有名詞や電話番号の一部は伏せました。現場に行けば見られます。

このページの最上部へ




071007-0029

2007-10-07 / 正門から見た事務所棟跡
階段の両脇にあった樹木がぜん〜〜ぶなくなっています。おいしそうな実のなる柿の木もありません。 いずれ、階段もなくなっちゃうんでしょうね。。。

このページの最上部へ




071024-0002

2007-10-24 / この日最初の写真
西馬込駅から馬込橋に向かい、馬込坂下より一つ馬込橋よりの信号を過ぎ、左折して下る道を入ったところ、いきなり目に飛び込んできた光景です。 私にとってはちょっとショックでした。

 ※ここからの光景も時々アップしていますが、重機の後ろに木が見える場所が工場があるときに
   は見えなかった「二本木公園」です。


このページの最上部へ




071024-0004

2007-10-24 / いよいよ本格的な…
この広大な土地の使い方は、たぶんまだ決まっていないと思いますが、今やっている工事は「土壌汚染の浄化」のためです。悲しいことに、とうとう検修場は跡形もなくなくなってしまうことになるのです。 あ〜記念にレールの切れ端が欲しかったぁ〜。

このページの最上部へ




071024-0001

2007-10-24 / あれ〜っ 門が開いてる〜〜
私の知る範囲では、最後の電車が出て行った後、ここが公式に開いたのは(たぶん)5000形を解体して搬出するときだったのではないでしょうか。
わきを通るときはいつも柵の隙間にレンズフードを当てたり、門の上から背伸びをして覗き込んでいました。

このページの最上部へ




NEWマーク
071107-0004

2007-11-07 / ヤバイ! 囲まれた!!
新幹線・横須賀線をオーバークロスする二本木橋へ向かう途中、いつもあえて遠回りをしてここを通ることにしていますが、この日はまたまた… ここが囲まれたのは何回目か?
とうとう追手はここまで来てしまいました。下がらない遮断機もタンポポももう見られないのか…。
NEWマーク
071107-0013

中をのぞくとこんな状態でした。
「線路はない。草はない。架線柱もない。おらこんなとこいやだ〜 おらこんなとこいやだ〜♪」ってかぁ。

このページの最上部へ




NEWマーク
071107-0009

2007-11-07 / 工場の門も。。。 モ〜〜ッ!!
2つ上の写真同様、とてもスッキリしてしまいました。何か間抜けな感じです
こちら側も架線柱や遮断機などが撤去されてしまっています。中では重機が黙々と働いているのみ。 ただただボーゼンとして、だんだん口数が減ってしまいますね。

このページの最上部へ




以下時々更新します。
● コメントや写真は変更されることがあります。
● ページ編成の都合上、ページタイトルが変更されることがあります。
● お気づきの点がありましたら、メールでお知らせください。



<<- 直前のページに戻る   ||   ナビページへ  ||   このページの最上部へ  ||   専用掲示板

Copyright (C) 2007 LocalTrain143M-GROUP All Rights Reserved.
■site:http://localtrain143m.nomaki.jp/ ■mail:143M.localtrain@gmail.com
−−− ▼ −▼  広告のクリックはご自身の責任でお願いします  ▼− ▼ −−−